生理前や強いストレスで、年に数回だけ肌が敏感に傾く女魅力UPブログ管理人のちいちいです。
敏感肌のために作られた常盤薬品の『ノブ』から、2015年10月13日に発売に発売された高保湿エイジングケア『L&W』のトライアルセットを使用してみました。初回限定のトライアルセットを購入したので、化粧水がプレゼントとしてついてきました(※)。
※プレゼントは「よりしっとりタイプ」の『エンリッチローション EX』に変更されています。
空気が乾燥しやすい冬や、季節に関係なく粉を吹きやすい乾燥性敏感肌には使いやすいシリーズです。
余談ですが、こんなにかわいらしい箱に入って届きます。
=当記事のもくじ=
『ノブL&W』について
『ノブ』は、テレビコマーシャルでもおなじみの『なめらか本舗』や『南天のど飴』などのブランド商品を持つ常盤薬品(ノエビアグループ)が販売する乾燥肌・敏感肌・にきび肌用のスキンケア用品です。
『ノブL&W』はこれまでの敏感肌用スキンケア用品では物足りなさを感じていた加齢による肌の悩みを持つ世代に着目し、敏感肌でも使用できるエイジング&美白ケアを主とした高保湿なエイジングケアシリーズとなっています。敏感肌は一般的な美白化粧品では刺激が強すぎるため、無香料・無着色・低刺激性にこだわった医薬部外品です。
<エイジングに伴う5つの悩みに対応>
- 乾燥・肌あれ:肌あれ防止成分「甘草誘導体(グリチルリチン酸2K、グリチルレチン酸ステアリル)」が刺激に負けない肌に整え、保湿成分「ヒアルロン酸」「セリン」「コレステロール」やエモリエント成分「スクワラン(※1)」がうるおいのあるキメ細やかな肌へと導く。
- ハリ・弾力:ハリ肌成分「コエンザイムQ10(ユビデカレノン)」「浸透型アミノ酸AHP(N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン)」「α-グルコシルグリセロール液」が、弾力のある肌へと導く。
- 乾燥小じわ:エモリエント成分「スクワラン(※1)」がみずみずしい肌を作り上げ、乾燥による小じわを目立ちにくくする。
- シミ:美白有効成分「持続型ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)」が過剰なメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
- くすみ・赤み:美白有効成分「持続型ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)」と肌あれ防止成分「甘草誘導体(グリチルリチン酸2K、グリチルレチン酸ステアリル)」が、くすみや赤みの少ない透明感のある肌へと導く(※2)。
※1.エンリッチミルク、エンリッチクリームのみ
※2.ブライトニングエッセンス、エンリッチクリームのみ
組み合わせ次第で集中美白やほうれい線・たるみ(毛穴、シワ)・小じわ(目元、口元)を中心としたケアが可能な、エイジングサインに寄り添えるシリーズです。
常盤薬品『ノブL&W』の使用感
ノブには敏感肌専用というイメージがありますが、実際に使用をしてみて「敏感肌ではなくても使いやすいな」という印象を持ちました。『L&W』は高保湿なので、冬になると肌の乾燥が気になるという方が使うのにも適しています。全品が医薬部外品なので、予防としての効果・効能が期待できる商品でもあります。
「使用してから診断するのもだいぶズレているな~、私」と思うのですが、公式サイトにある「ノブ子とノブ美の敏感肌診断」をやってみました。
今回は年齢的なことも考えてエイジングケアの『L&Wシリーズ』をお試ししてみましたが、『Ⅲシリーズ』をお勧めされましたので、こちらのシリーズもお試ししてみようと考えています。
今回は敢えて生理前のバランスが崩れやすい時期に使用をしてみました。体調によってはこの時期に刺激を感じやすいこともあるのですが(私の肌は無痛で赤くなる時がある)、刺激は一切感じませんでした。肌に赤みが出ることもありませんでした。
エンリッチローションの使用感
「乾燥・肌あれ」「ハリ・弾力」にアプローチする高保湿化粧水です。濃厚なのになじみが非常に良く、ただ保湿をしたいだけならエンリッチローションだけでも十分なくらいのしっとり感です。
乾燥の激しい手ではベタつきを感じませんでしたが、適度に皮脂が出る顔ではベタつきを感じました。乾燥肌の方なら心地良いしっとり感だと思います。
<エンリッチローションの全成分>
有効成分:グリチルリチン酸2K(抗炎症・抗アレルギー作用-ニキビ予防・肌荒れ防止)
その他の成分:水、濃グリセリン(保湿)、BG、ヒアルロン酸Na-2(低分子ヒアルロン酸-保水)、α-グルコシルグリセロール液(保湿・ハリ肌成分)、DL-PCA・Na液(保湿-天然保湿因子(NMF))、乳酸Na液(保湿・保水-天然保湿因子(NMF))、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(保水-角質細胞間脂質)、セリン(保湿-中性アミノ酸)、エチルヘキサン酸セチル、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒノキチオール(抗菌)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、水酸化Na、フェノキシエタノール
ブライトニングエッセンスの使用感
まるで乳液のような美白美容液です。液体状の美容液とは違って肌になじみやすいため、成分がとどまりにくい肌に使いやすいと思います。
シミ・そばかすを防ぐ持続型ビタミンC誘導体「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」と肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸2K」が、肌をクリアに導きながらキメの細かい肌へと導いてくれます。濃いシミには向きませんが、根の浅い紫外線によるシミ・そばかすを防ぎたい方にピッタリです。
<ブライトニングエッセンスの全成分>
有効成分:L-アスコルビン酸(持続型ビタミンC誘導体) 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K(抗炎症・抗アレルギー作用-ニキビ予防・肌荒れ防止)
その他の成分:水、BG、ジメチコン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット(エモリエント剤)、エチルヘキサン酸セチル、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、ヒアルロン酸Na-2(低分子ヒアルロン酸-保水)、α-グルコシルグリセロール液(保湿・ハリ肌成分)、DL-PCA・Na液(保湿-天然保湿因子(NMF))、乳酸Na液(保湿・保水-天然保湿因子(NMF))、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(保水-角質細胞間脂質)、リボフラビン(ビタミンB複合体)、ビタミンE、ユビデカレノン(コエンザイムQ10-抗酸化・抗老化)、セリン(保湿-中性アミノ酸)、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン(保湿・老化防止-浸透型アミノ酸AHP)、クエン酸Na、ネオペンタン酸イソステアリル、塩化Na、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、水酸化Na、フェノキシエタノール
エンリッチミルクの使用感
「乾燥小じわ」や「たるみ肌」にアプローチする乳液です。なじませてから数分後、乾燥が激しい部分はスベスベになります。
普通肌やインナードライ型の乾燥肌には、ここまで来ると少し重たい感じです。ベタつきが気になる方は、「エンリッチミルク」を省いて「エンリッチクリーム」を使うことをお勧めします。両方を使用すると、しっとりを通り越してベタベタになります。
<エンリッチミルクの全成分>
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水、BG、ベタイン(天然アミノ酸系保湿剤)、ジメチコン、エチルヘキサン酸セチル、スクワラン(保湿)、メチルフェニルポリシロキサン、濃グリセリン(保湿)、ヒアルロン酸Na-2(低分子ヒアルロン酸-保水)、α-グルコシルグリセロール液(保湿・ハリ肌成分)、DL-PCA・Na液(保湿-天然保湿因子(NMF))、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(保水-角質細胞間脂質)、ビタミンE、ユビデカレノン(コエンザイムQ10-抗酸化・抗老化)、セリン(保湿-中性アミノ酸)、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン(保湿・老化防止-浸透型アミノ酸AHP)、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ステアリン酸、ステアロイルグルタミン酸Na、バチルアルコール(エモリエント剤)、ヒノキチオール(抗菌)、ベヘニルアルコール(乳化安定剤・エモリエント作用-ナタネ由来)、ポリエチレングリコール4000、架橋型ジメチコン、親油型モノステアリン酸グリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール
エンリッチクリームの使用感
「乾燥小じわ」や「くすみ・赤み」にアプローチする美白クリームです。肌になじませると乳液みたいですが、とどまり方は「エンリッチミルク」よりも強く感じられます。
美白重視でない方は「エンリッチクリーム」を省いて「エンリッチミルク」で終了してもいいでしょう。継続を希望する方は、トライアルで好みを確かめてみてください。激しい乾燥・保水が難しい敏感肌は、両方の使用でちょうどいいと思います(乾燥が激しい手ではベタつきは起こりませんでした)。
<エンリッチクリームの全成分>
有効成分:L-アスコルビン酸(持続型ビタミンC誘導体) 2-グルコシドスクワラン(保湿)、硬化油、ベタイン(天然アミノ酸系保湿剤)、バチルアルコール(エモリエント剤)、ジグリセリン(保湿)、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、親油型モノステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2(低分子ヒアルロン酸-保水)、α-グルコシルグリセロール液(保湿・ハリ肌成分)、DL-PCA・Na液(保湿-天然保湿因子(NMF))、乳酸Na液(保湿・保水-天然保湿因子(NMF))、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(保水-角質細胞間脂質)、ユビデカレノン(コエンザイムQ10-抗酸化・抗老化)、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩(抗酸化・抗炎症・アクネ菌発育防止-ビタミンC・E誘導体)、セリン(保湿-中性アミノ酸)、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン(保湿・老化防止-浸透型アミノ酸AHP)、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、クエン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、ネオペンタン酸イソステアリル、ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール
5日間の肌変化(キメ・毛穴・肌水分・シワ)
約1週間分のトライアルセットですが、「エンリッチミルク」「エンリッチクリーム」が5日で終了したので、5日間の肌変化についてお伝えします。
◆キメの変化は?
敏感肌の方は大きくキメが乱れていると言われていますので、トライアルの期間だけで変化は望まない方がいいでしょう。私の肌は効果を実感しやすいので、初日よりもくっきり感が感じられました。
◆毛穴の変化は?
毛穴の様子は5日間ではあまり変化が感じられませんでした。ただし、ハリに関しては効果を感じやすく、夕方になると現れるほうれい線もどきが使用期間は出ませんでした。
◆肌水分の変化は?
測定部位 | 洗顔後 | 5分後 | 30分後 |
---|---|---|---|
右頬 | 27.1% | 27.8% | 27.8% |
目尻 | 27.6% | 28% | 27.9% |
顔に関してはベタつきを感じましたが、保水力に関してはそれほど高くないという印象です。シリコーン類は含まれていますが、配合量が少なめなのか、とどめる力は弱いのかもしれません。
翌朝は27.5%/27.7%(右頬/目尻)で、5日間の平均は28%/27.7%(右頬/目尻)でした。使い続ければもう少し上がっていくのかなといった感じです。
◆シワの変化は?
まぶたのたるみはあまり変化がありませんでしたが、シワは5日間でもほんの少し目立ちにくくなっています。乾燥小ジワで悩まされている場合は、わりと早い時期に変化が見られるだろうと感じました(私のシワは深いので効果が出にくい)。
※管理人(ちいちい)の肌における変化ですので、全ての方に同じ変化が起きるわけではありません。
常盤薬品『ノブL&W』のデメリット
- 皮脂が出やすい部分はベタつきを感じる
- 美白に特化した化粧品に比べるとシミ・くすみ対策の力は弱い
- コスパが悪い
◆ベタつきについて
乾燥が激しい手と適度な皮脂が出る顔で変化を見てみました。顔は使用した瞬間からベタつきを感じ、化粧をすると崩れました。手はほど良い皮膜でうるおい続け、指先のバリバリからも回避できました。
「普通肌」「バランスを崩しやすいゆらぎ肌」「内部乾燥のインナードライ」といった肌質だと使いにくいです。
◆美白について
『ノブL&W』の主たる美白成分は「持続型ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)」です。予防に適した成分で、新しいシミやくすみには効果的ですが、目立たなくさせるには時間が掛かります。
しかし、美白に特化した化粧品は刺激が強い商品が多いので、敏感肌には向きません。『ノブL&W』は時間が掛かってでも美白をしたい方向きです。本商品には「ホワイトニングスティック」もあるので、気になる部分にはプラスして使用すると多少の解決になるかもしれません。
◆コスパについて
約1週間分のトライアルセットは1,404円(税込)です。規定量で使用すると、あまりコスパは良くありません。1カ月未満で使い切ってしまう可能性があります。本商品を4点で使用すると20,736円(税込)なので、1カ月未満で使い切ってしまうと少々値が張ります。
常盤薬品『ノブL&W』のメリット
- ほど良いしっとり感が続いて乾燥を感じさせない
- 販売店舗がたくさんあるので購入がしやすい
- ハリ肌成分が豊富なのでほうれい線やたるみが軽減しやすい
◆乾燥について
皮脂を作り出す力がない肌であればうるおいが続きます。ほど良く表面がしっとりするので、粉を吹いたりファンデーションがノリにくかったりといった悩みからは解放されます。
◆販売店舗について
ノブシリーズはバラエティショップやドラッグストアでも購入できます。継続する場合に購入がしやすいのは、非常に大きなポイントです。
通販の場合は、トライアルセットは1人1回までという商品が多いと思います。『ノブL&W』のトライアルセットは2回目以降も購入ができます。敏感肌体質だと少し遅れて肌に影響が出る方も多いので、トライアルでもう少し様子を見たいという方には便利です。
※『ノブL&W』のトライアルセットも店頭にありますが、初回限定のプレゼント(化粧水)がありません。
◆肌のハリについて
『ノブL&W』のコンセプトは「敏感肌でも始められるエイジングケア」です。一般的な高保湿化粧品では浸透感を感じにくかった肌でも、肌に負担をかけることなく使用ができます。ハリ成分はわりと早い段階で実感や得やすいので、ほうれい線やたるみに悩まされ続けた敏感肌・アトピー肌には使いやすいです。ただし、皮膚科に通院している方は、必ず医師の指示を仰いでください。
※使用感・メリット等は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
『ノブL&W』を体験してみての評価とお勧めできる方
個人的な総合評価:
お勧めできる方
- 季節に関係なく乾燥・肌荒れをしている方
- 美白対策もハリ対策も一度にできる敏感肌用エイジングケア用品を探していた方
- 時々、敏感肌に傾くため、普段から使用しているエイジングケア用品が合わない時がある方
皮脂が出やすい私の肌には濃厚すぎたので、マイナス1.8ptとさせていただきました。乾燥性敏感肌や肌荒れがひどい肌であれば不快なく使えます。
ノブシリーズは臨床皮膚医学に基づき、1985年に誕生したスキンケア用品です。皮膚科医の協力に基づいて開発されたこともあり、「アトピー肌」「アレルギー」で通院している方に皮膚科医が勧めることもあるブランドでもあります。特に、「美白を諦めていた方」「透明感を求めている方」にとっては、肌荒れ防止成分が全てに含まれる『ノブL&W』でのお手入れは適しています。シワ・たるみ対策も一度にできるので、エイジングケアを諦めていたのであればお試しする価値があります。
長いレビューを最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!