女魅力UPブログ管理人のちいちいです。
新聞広告に「私はかわいいから卒業する」で有名になったユニリーバの『CLEAR』(サンプル)が挟まっていたので、思い切って使ってみました。先日、アンプルールの『プレミアムフィト』のお試しパウチでノンシリコンデビューをし、ノンシリコンシャンプーに抵抗がなくなったからです。
先に感想を書いてしまいますが、元気がなくなってきたアラフォーの髪には合わないなと感じました。
=当記事のもくじ=
ユニリーバ『CLEAR』の使用感
香りは好みがあると思いますが、私の好きなパッションフルーツの香りで使いやすかったです。ただし、残念なことに、私が気に入ったのは香りだけでした。
濃厚ノンシリコンシャンプーという名の通り、だいぶこってりとした濃厚なシャンプーです。コンディショナーもかためのテクスチャでした。
濃厚ノンシリコンシャンプーの使用感
泡立ちが良く、キシキシ感も一切感じられません。
泡立てた時は勢いよく泡立ちますが、30秒くらいで泡が消え始めます(写真を撮る前はもう少し泡立っていました)。手に取った時の感触は濃密でしたが、泡立てた後はそれほど濃密ではありません。
シリコンタイプのシャンプーほどではありませんが、洗い流した後の指通りはわりとスルッとしています。
<濃厚ノンシリコンシャンプーの全成分>
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、コラーゲン、ピリドキシンHCI(ビタミンB6)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、ヒマワリ種子油、アルギニン、リシンHCI、ステアリン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、トレハロース、PPG-7、クエン酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、水酸化Na、硝酸Mg、イソプロパノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、黄4、赤227、青1
コンディショナーの使用感
好きな香りなので、マッサージをしている時は幸せな気分に浸れました。洗い流した後はしっとりしていて期待が持てたのですが、乾かしたらだいぶショックを受けました。
シャンプーはノンシリコンですが、コンディションナーにはシリコンが含まれています。ノンシリコンにこだわりたい方は避けた方がいいでしょう。
<コンディショナーの全成分>
水、ステアリルアルコール、グリセリン、ペヘントリモニウムクロリド、ジメチコノール(シリコン)、コラーゲン、ピリドキシンHCI(ビタミンB6)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、ヒマワリ種子油、アルギニン、グルタミン酸、リシンHCI、トレハロース、ステアリン酸、パラフィン、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、ポロキサマー217、DPG、EDTA-2Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、カラメル
髪の変化は?
私はショートなので、1包を2日に分けて使用してみました。
◆ハリ・コシ・ボリューム
ハリまでは分かりませんが、確かにコシとボリュームは出たように感じます。しかし、手触りが良くありません。
お風呂上りは必ず髪を乾かすのですが、洗い上がりと乾かした後では手触りが全く違います。いつもは手ぐしで整えた後にサッとくしで整えるだけなのですが、いつも通りの整え方だとまとまらずにボワッとしてしまいました。2日目はブラシでしっかりと整えたので、奇麗に整いました。
◆頭皮のニオイ
頭皮のニオイは翌日の昼くらいまではあまり気になりませんでした。髪にも香料がふんわりと残るので、朝もいい気分で起きられます。ただし、午後を過ぎた辺りから頭皮のニオイが出始めました。
◆乾燥
乾燥はしませんが、しっとりという感じではないです。3層(角層)まで浸透とありますが、洗い流してしまうので浸透しているのかどうかは不明です。洗顔料に保湿成分が入っていても無意味なように、シャンプーとコンディショナーではあまり意味がないのかなと感じました。
◆スタイリング
洗った後のスタイリングは、ブラシを使用すれば奇麗に整います。翌朝は少しだけ苦労しました(いつもと変わりがない)。
ユニリーバ『CLEAR』のメリットとデメリット
メリット
- コシが出る。
- 甘酸っぱい香りが広がり、翌日までほんのり香る。
- トップのボリュームが出るので、生き生きした印象を与えられる。
デメリット
- かつてはコシのあった髪だった方や既にコシがある方は、ゴワつき感を感じてしまう。
- 髪を乾かすと指通りが悪くなるため、スタイリングに時間が掛かってしまう。
- しっとり感・サラサラ感が出ないので、洗い流さないトリートメントの使用が必要になる。
コシとトップのボリュームだけが出れば問題ないという方にはいいのですが、髪のしなやかさも欲しいという方にはあまりお勧めできません。
※使用感・メリット等は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ユニリーバ『CLEAR』を体験してみての評価とお勧めできる方
個人的な総合評価:
お勧めできる方
- ズバリ!20代で脂性の方
- 加齢による髪の悩みを持っていない方
- ほんのり香る髪を求めている方
私が20代であれば候補にしていたかもしれないシャンプー&コンディショナーですが、年齢肌ならぬ年齢髪に悩まされている今は絶対に選びません。
程よいボリューム・しなやかさ・頭皮のニオイケア・保水力を求めているアラフォーに差し掛かった今は、脱脂力の強い成分(ラウレス硫酸Na)が含まれる『CLEAR』では満足できないからです。もう、頭皮のかゆみや髪のパサパサには悩まされたくはありません。
頭皮ケア・ニオイケア・健康的な髪を望んでいるのであれば、高くてもアミノ酸系のシャンプーを選ぶことをお勧めします。
おすすめ使って良かったアミノ酸シャンプー